open / 10:00  close / 21:00

tel 096-282-8878

mail info@lavie2011.com

〒862-0965
熊本市南区田井島2-10-15田井島ビル101号

ラヴィメンバー(会員制度)について

2025年1月より特典の内容が改定になりました♡

 

ラヴィメンバーに入会して足の健康を維持しませんか?年会費5500円で1年間有効です♪

 

1家族あたり5500円となりますのでご家族での

足の健康維持にお役立ていただけます♡

 

特典1

お誕生日月はフットケアメニューが50%off

対象メニュー

【A】足裏角質ケア 7700を3850円

【B】足つめケア  7700を3850円

【C】足裏角質+足つめケア 9900を4950円

※50%オフはラヴィメンバー様のみの特典です♡

 

特典2

1ヶ月以内に再来店で500円割引

※メンバー様のみのサービスです

対象となる場合、お会計時に自動的に割引となります

 

 

 

特典3

メンバー更新継続特典

当店の足底圧分析・姿勢・歩行分析などの

『美バランスチェック』5500円分のサービス

を受けられます♪

※更新後、別日に健康チェックのお申し込みお願いします

 

※メンバー更新期限が過ぎている方は対象外です

※一例です

 

特典4

3ヶ月先まで予約受付回数が無制限で

優先的に予約が可能

※通常の予約受付回数は一回のみ

 

特典5

フットの月(2月・10月)は

ロウパック2600円分をプレゼント

 

特典6

メンバー入会日から

フットケアメニュー【A・B・C】が

1年間何度でも20%オフ

 

シークレット特典

予約ページに突如現れるシークレットクーポン

シークレットサービスやシークレットイベントなど

なにがあるかは〜お楽しみに♡

公式LINEから配信されません

ご来店時にスタッフより直接案内があります♪

 

VIPメンバー様特典

1年間に12万円以上ご利用の方

年に12回以上のご来店がある方

 

※フットケア用品などの購入代金も含みます

 

上記のいずれかに当てはまれば

な、なんと!

メンバー更新料金5500円→0円

です♡

 

 

 

 

 

お悩み解決①足裏を綺麗にしたいっ!!

 

Q.足裏がキレイに保てません

どうしたらキレイになりますか?

 

A.ポイントは3つ♪

 

①ターンオーバーに合わせた足裏角質ケア

  足裏にたまっている古い角質をキレイにします

 

  角質が固くなったり、ガザガサ乾燥や

  段差がある場合は数回に分けて段差を取ります

 

  細胞が生まれてから上に押し出されて

  死ぬまで約2週間

  1番上の層である角質層も約2週間で

   生まれ変わると言われています

 

  このようなターンオーバーが乱れている場合

  キレイを保てなくなります

  3.4週間の定期的なフットケアで

  サイクルを取り戻しキレイを保ちましょう

 

②保湿する

 

足裏はクリームなどを塗らなくても

水分と油分のバランスを保てるようになっています

 

しかし!

それが保てない足だと

残念ながら乾燥してしまいます

 

保湿してるのに綺麗にならない‪( ; д ; )‬

という方は

クリームを塗る前に水分を足してから

クリームを塗ったり

それでもダメならクリーム後に

オイルを足してみましょう

 

保湿する時も水分や油分が肌に

しっかりと浸透するまで時間がかかります

きれいにお肌に馴染むまで

クリームやオイルは人肌に温めてから

入れ込んでくださいね

 

③足元の環境を見直す

 

全然改善しない〜‪。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。‬

という方は足元の環境を見直して見てくださいね

 

靴が大きすぎる、前に滑る中敷

ヒール靴、スニーカーなどの靴の紐を

結び直さずそのままはく

足首、かかとが浮いて動く

 

靴下が大きすぎる

摩擦が起きやすい素材などです

 

摩擦が起きやすい環境ではないか

見直してみてくださいね♪

 

フットケアサロンラヴィは

フットケアの専門店です

 

フットセラピストがお客様の足の状態を

見て最適なアドバイスやケアを行い

歩きの土台となっている足元の環境を

維持出来るようお手伝い致します♡

 

施術中のお客様のお時間を優先するため

ご予約はLINEからお願いします♡

 

2月・10月はフットの月✨

ラヴィメンバー(有料会員)さま限定

 

日頃の感謝の気持ちを込めて

10月にフットメニューをご予約の

ラヴィメンバー様に

 

高保湿フットパラフィン(ロウ)パック

プレゼント致しますヽ(・∇・*)♡

 

夏の素足の季節が終わり

足裏の乾燥やごわつきが

気になるこの季節

 

是非ご来店下さいませ✨️

 

早速予約する

⤴︎︎︎LINEからご予約されると

ポイントカードなど特典が貰えたり

期間限定のクーポンがご利用可能です♡

 

また、予約確認から

現在の予約を確認したり

キャンセル・変更したり

メニューや日時の変更なども

 

24時間いつでも可能です〜

 

 

 

 

 

 

 

 

フットケアセラピストとしてお仕事したいっ✨

フットケアセラピストとして

お仕事する方法は3つあります♪٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾

 

①独立開業

 

まずはJFSジャパンフットケアスクールで

座学や実技をしっかりと学びます˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊

おすすめは、フットケアスペシャリストまで

しっかりと座学と実技を習得すること

 

そして仕入れ先を作るために

ネイリスト検定三級の合格を目指します

 

開業に必要なアドバイス、個別相談も行っております

 

サロン勤務

 

まずはJFSジャパンフットケアスクールで

基礎コースを受けます

座学や実技をしっかりと学びます˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊

スクールのコースには

星★マークがついており

★を2つ取得でサロン勤務できます

 

まずは、

3ヶ月の間

アシスタントとして勤務できます

アシスタント期間3ヶ月

土日の3時間ほど

業務委託契約となります

 

お仕事を切り替えながらやりたい

子育てや介護の合間にやってみたい

などお試しサロン勤務とサロンのお勉強が可能です

※サロンワークチェック(最低限の技術チェック)で

合格をされた方のみ

※合格されない場合は

お客様に入ることは出来ません

※サロンワークチェック時は

お給料は発生しません

 

その後も正社員、パートやアルバイトとして

勤務したい場合

 

正社員、パート、アルバイトはシフト制です

勤務日数・時間、給与などが決まった中での

勤務となります

※雇用契約時から契約更新までは

勤務日数・時間・給与の変更など

行っておりません

 

※アシスタント勤務3ヶ月後

3年間は一年おきに契約更新です

 

※外部研修などの勉強会に行くためなど

ネイリスト三級の資格を取る必要があります

 

その他詳細は面接時にお話し

させていただいております

 

③業務委託提携

 

サロン内で独立し

働きたい時に予約枠を開けながら

自由に希望の日数や時間を指定して

働きます

 

将来的にサロンを開業したい方や

副業などでお仕事したい方に

おすすめです♪

 

※サロンでの業務提携は

アシスタントとしての勤務経験が必要です

 

 

一緒にフットケアを広めていきませんか?

 

健康は足もとから!フットケアから!

啓蒙活動をはじめて17年

今後は、様々な活動場所を増やしていく予定です

 

ご相談はいつでもオンラインでも

受け付けております。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。

 

JFSジャパンフットケアスクール 

代表 川原希美

 

セルフケアの始め方♪

①まずは、足をしっかりと観察する\(^-^ )

 

足の観察は毎日!!しましょう

 

足の保湿をする時にしっかりと

触って見るようにしてくださいね♡

 

②つめの伸ばし過ぎ、

または切りすぎて

深爪しないようにする(^-^)/

 

爪が伸びすぎていると巻き爪になりやすかったり

切りすぎて深爪してしまうと

陥入爪カンニュウソウといって

皮膚に食い込みやすくなってしまいます

定期的につめを切りましょう♪

 

③足の裏は硬くしない(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

毎日クリームで保湿します♪

乾燥がひどければ化粧水やオイルなどを

足してみてください

 

歩いて摩擦が大きくなると

足裏に角質がつきやすくなります

 

定期的にスクラブケアで優しく角質を取り除いたら

保湿するタイプの足パックで

十分に保湿をしてあげてください⭐︎

足の角質を柔らかく保つことが

とても大切です♪

 

フットケアをもっと知りたい!

セルフでケアしてみたいなど

 

フットケアワークショップを実施しています

開催日などはJFS ジャパンフットケアスクールの

公式LINEから案内しております

 

※現在不定期開催です

 

 

最後に、、

 

足はカラダの末端にある部位ですので

とても見えにくいパーツです

足をキレイに健康に保つには

フットケアセラピストが

定期的に観察やケアをしてあげる必要があります

 

現在フットケアセラピスト育成に

力を入れております

 

ご興味のある方は是非!!

 

個別に相談も受け付けております♪

 

LINEチャットからお問い合わせくださいませ

 

 

123>
一番上へ戻る